水稲栽培

福島の大地で育つ、こだわりのお米

アグリフィールド矢吹では、福島県郡山市の豊かな自然と清らかな水を活かし、水稲の栽培に取り組んでいます。
主に「天のつぶ」「コシヒカリ」といったブランド品種を中心に、毎年約50ヘクタールの圃場で丁寧に育てています。

主な栽培品種

品種名   特徴                 
天のつぶ  福島県オリジナル品種。粒がしっかりして冷めても美味しい
コシヒカリ 言わずと知れた定番品種。粘りと甘みのバランスが良い
ひとめぼれ 柔らかく炊き上がり、幅広い料理に合う

※気候や需要に応じて、他の品種を試験的に導入することもあります。

◆ 栽培工程の流れ

  1. 育苗(4月)
     ハウス内で種もみから丈夫な苗を育てます。
  2. 田植え(5月)
     田に水を張り、機械植えで苗を整然と配置。
  3. 管理・除草(6月〜8月)
     除草・追肥・水管理を徹底し、病害虫を防ぎます。
  4. 稲刈り(9月〜10月)
     黄金色に実った稲をコンバインで丁寧に刈り取り。
  5. 乾燥・調整(10月)
     収穫後は自社設備で即日乾燥・もみすり・選別。

◆ 安心・安全へのこだわり

  • 毎年「土壌分析」を実施し、適切な施肥設計を徹底
  • 農薬使用は最小限に抑え、記録と報告を管理
  • 収穫したお米はすべてトレーサビリティ対応

◆ お客様の声

「一粒一粒がしっかりしていて、冷めてもお弁当にぴったり!」
「天のつぶは初めて食べたけど、本当に美味しい。毎年リピートしています。」

最新のサービス

TOP